健康になるブログ

健康や日常の良い事を紹介するブログです。

乳がん患者の8割は朝、パンを食べている

 

 

 

乳がん患者の8割は朝、パンを食べている

という本を読みました。

 


 

  

 

乳がん患者には驚くほど多い食習慣があると書かれています。

この本の著者の幕内秀夫さんは、病院などで 何千人もの患者さんを診てきたそうです。

 

 

そのデータから

乳がん患者ほど食事の影響を受ける病気はない」

と結論付けています。

 

原因として考えられるのは

朝はパン

例1.

油分の多いマーガリンやバターを塗ったパンを食べる。

 

例2.

パンを食べるとき、健康のために野菜も食べる人が多いが その野菜にドレッシングをたっぷりかける。

 

昼食や夕食にパスタやピザを食べる

パスタ(特にカルボナーラ)やピザには

「とんかつ」よりも多くの油分が含まれています。

 

ご飯やお味噌汁を食べない

ご飯には味噌汁がついてきますが、

国立がん研究センターでは 味噌汁を2杯以上飲むと

乳がんを予防できる。

 

乳製品(バター、牛乳など)を愛用する

"乳がんと牛乳 [ ジェイン・プラント ]"という本があります。

この本の著者は「牛乳(乳製品)が乳がんの原因である」

と主張しています。

 

著者自身も乳がんを患っており、

牛乳を飲むのをやめたら乳がんが治ったと言っています。

牛乳(乳製品)は間接的に加工食品に含まれているものなので

直接飲むとは限りません。

 

赤味の肉が好き

米国ハーバード大学医学部助教授によると、

特に赤身の肉は乳がんを促進するそうです。

ステーキやハンバーグなどの赤身肉は、

若い女性のエストロゲン若い女性の

エストロゲン受容体陽性乳がんリスクを上昇することが、

米国の研究により明らかになりました。

 

エストロゲン受容体陽性(+)の乳がんは、

エストロゲンプロゲステロンが高レベルで

体内を循環することで誘発される。

プロゲステロンが体内を循環し、

ほとんどの乳がんがこれに該当する。

 

甘いもの好き。

体内で使われなかった糖分は、脂肪として蓄積されます。

そして、太っている人は痩せている人よりも

乳がんになる率が高いのです。

国立がん研究センターは、

太っている人は痩せている人より

乳がんになりやすいと報告しています。

 

 

以上の6つの原因です。

 

 

まとめると

 

食生活の欧米化が乳がんの原因ということになります。

つまり、食生活の欧米化とは、"高脂肪食 "のことです。

これが乳がんの発生に関与する

エストロゲンの過剰分泌を促進する。

 

日本に住む日本人女性の乳がんの発症率は、

欧米の半分以下です。

しかし、ハワイやサンフランシスコに住む日本人女性は、

欧米諸国の女性と同じように高い乳がん発症率を示しています。

 

このことから、人種に関係なく、

欧米型の食生活をしているかどうかで、

乳がんの発生率が変わることがわかります。

 

乳がんは発症するまでに10年から20年かかりますので。

30歳で乳がんを発症するということは、

10代、20代から高脂肪食(欧米食)を食べてきたということです。

 

 

このままでは、いつか日本も欧米諸国と同じような

乳がん発生率になるのではないかと危惧しています。

まず、朝は和食に切り替えるべきでしょう。

 

 

輸入小麦には、カビを防ぐために大量の防腐剤がまぶされている。

スーパーで売られているパンは、

小麦から作られている。

スーパーで売られているパンは、

パンを柔らかくするために臭素酸カリウムが使われていることが多い。

臭素酸カリウムは問題です。

 

マーガリンも構造式がプラスチックと

似ているので問題になっています。

 

小麦には「グリアジン」と「グルテニン」

という2種類のタンパク質が含まれています。

これらを水で練ると「グルテン」と呼ばれる成分に変化します。

 

このグルテンを含むパンやパスタ、

お菓子などの小麦粉製品を食べた後は

小腸の細胞性粘膜が弛緩して炎症を起こし、

その結果 その他の栄養素の吸収や代謝

老廃物の排泄が狂ってきます。

 

 

リーキーガットの原因

小腸の絨毛が傷つく主な原因として

 放射線やカビ菌(カンジダ菌など)。

 解熱剤、抗がん剤抗生物質

 アルコール⇒特にアセトアルデヒドはリーキーガットの原因になります。

 グルテン ⇒ パンやパスタを控える。

 

女性に限っては、ご飯派よりパン派が多い。

 

パン派⇒4割~6割。

お米を食べる派⇒3割。

 

もし、乳がんがパン食と少しでも関係があるのなら であれば、

乳がんの発生率は似ているはずです。

しかし、明確な違いがあります。

 

乳がん患者

パン派⇒8割。

お米を食べる派⇒2割。

 

 

数字は嘘をつかないので、認めざるを得ない。

そして、ダイオキシンのような環境ホルモンは、

脂肪の多いところ、つまり乳房のような場所に蓄積されるのです。

 

その影響、つまり母乳は、第一子に最も多く受け継がれます。

そして、2人目、3人目の子どもには、

その量が少なくなっていきます。

 

そのため、長男や長女にキレやすい人が多いのだと考えられています。

また、母親は出産するとき、

子供に母乳を与えることで体をデトックスするため、

出産したお母さんは、

まだ出産していない女性よりも乳がんになりにくいとも言われています。

 

玄米に自然塩を加えたおむすびがおすすめです。

玄米に含まれるフィチン酸が、

毒素や放射能をある程度は排出してくれるからです。

 

そして、味噌を生きた酵母で作った味噌汁や納豆も。

また、「生野菜ジュース」を摂ることです。

これは、私が乳がんの女性に勧めている食事です。

玄米酵素米はさらに良い。

納豆は、がんの原因のひとつとされる真菌やカビを退治してくれます。

 

この情報を知って乳がん予防をしましょう。

最後まで読んで頂きありがとうございました。